第18号

「高次脳機能障害」支援モデル事業本格化-----------------2
「日本脳外傷友の会」厚生労働大臣への要請-------------------4
介護料支給制度改正のご案内-------------------------6
「みずほ」ホームページから-----------------------------7
事務局だより“ぎふ支部”設立総会他-----------------810
みかんやま作業所だより---------------------------11
我が子の経過と現状-------------------------1213
支部だより豊橋「笑い太鼓」-----------------------14
支部だより富山「高志」--------------------------------15
支部だより「三重」----------------------------------16
楽しかったキャンプ「うるぎ星の森」----------------------1719
お知らせ--------------------------------------20

モデル事業本格化・・・柴田栄樹

厚生労働省が今年度からスタートさせた「高次脳機能障害支援モデル事業」に名乗りを上げた全国11自治体、10カ所の地方拠点病院による事業推進の動きが、年度後半を迎え、ようやく本格化してきました。
この事業は、それぞれが「高次脳機能障害」に対する訓練のほか、社会復帰支援や生活・介護支援を試行的に行い、国立身体障害者リハビリテーションセンター(埼玉県所沢市)とともに症例を集積して、標準的な評価基準と、支援プログラムの確立を図るのが狙いです。3カ年継続事業で、同省は得られた成果を平成16年度から全国展開する方針です。
全国10カ所のうち、東海地方から名古屋市(拠点病院=同市総合リハビリテーションセンター)、三重県(同=松阪中央総合病院、藤田保健衛生大七栗サナトリウムリハビリテーションセンター)、岐阜県(同=木沢記念病院)が含まれています。この3カ所のおおまかな事業の中身や進捗状況をリポートします。