日本脳外傷友の会全国大会第6in岡山--------------------2
リハビリテーション講習会--------------------------------3
講習会参加してアンケート結果-----------------------------5
事務局便り----------------------------------------8
みかんやま作業所便り-------------------------------10
地区会-------------------------------------------------12
地区会を振り返って-----------------------------------13
サンライズ通信------------------------------------------14
笑い太鼓から----------------------------------------------15
お知らせ---------------------------------------------------16

            日本脳外傷友の会第6回全国大会in岡山

日本脳外傷友の会第6回全国大会inおかやまが11月3、4の両日岡山県倉敷市で開催されました。「みずほ」からは16名の参加でした。358名という参加者の多さや、ホールの素晴らしさに浸る暇も無く、「あー○○さあーん。久しぶり!」一年ぶりに顔を会わせる顔。顔。懐かしさや、今年も会えたという安堵感でこの交流会の素晴らしさの一端を感じたりもするのです。会の運営には様々な趣向が凝らされており、障害を持つ息子さんとお父さんのエレキギター演奏も感激しました。きっと音楽を通じて親子二人三脚で頑張っているのだろうと思いました。
中でも最も感じたことは、この交流会に53名参加という人的支援、資金両面で強力な支援をして交流会や大会をバックアップしていた岡山西ライオンズクラブの存在でした。会長の挨拶の中に「これからも高次脳機能障害の皆様の支援を続けていきたい」と力強く言われて岡山友の会「モモ」の活動の成果を見ました。有意義な時を共有し、楽しかった宴も午後9時過ぎに終り、それぞれに又の再会を誓い終わりました。


                リハビリテーション講習会

脳外傷者・高次脳機能障害者とその家族や医療・福祉・行政関係者、一般の方を対象とする脳外傷リハビリテーション講習会が、愛知県下2カ所で開催されました。一人でも多くの方に脳外傷・高次脳機脳障害問題への理解と関心を深めていただくのが狙いで、社団法人日本損害保険協会の助成事業で1022日に名古屋市中区役所ホール、1126日には岡崎市福祉会館6階ホールで開かれました。
 主催は、名古屋市総合リハビリテーションセンター(名古屋リハ)と学識経験者(児島美都子・日本福祉大名誉教授)、NPO法人脳外傷友の会みずほで構成する実行委員会(委員長、松井宣夫・名古屋リハセンター長)です。

第37号目次