キッズプラス 3月定例会

2025.04.04

3/15㈯ 13:00~みずほ事務所にて

参加者 大人7名 当事者キッズ6名 長野先生 曽我心理士 zoom参加者2名

 

今回のテーマとなった相談は・・・

★思春期の恋愛相談

キッズでもお年頃になってくると、好きな子ができたり、お付き合いしたい、また付き合うにしてもどうやってお付き合いするか・・普通の子達とは少し違っている子達にどこまで親が介入して良いのか・・なかなか同じではない各家庭の事情があり親御さんも初めてなので戸惑っている状態でのご相談でした。

それぞれ、経験された方からのお話を聞かせてもらいましたが参考になれば良いのですが~。

★姉弟児の話題

親は、当事者ばかりに目がいってしまって、きょうだい児には自分でやってもらったり、後回しにしてしまったりと・・・きょうだいをお持ちのご家庭にこのような経験またはエピソードなどを参加された方々にお聞きすることができました。

 

★長野先生

長きにわたりキッズ定例会にご参加していただき、適格なアドバイスや時にはホロっとしたお話などしていただいた長野先生が、ご定年をお迎えになり今回の定例会で最後となりました。長野先生のファンは多く、子どもたちからも慕われていたので残念ですが、またお時間がありましたら、お顔を見せていただけると嬉しいですね。

 

今回のテーマは、これからも話題になるお話だったと思います。

誰もが通る道、永遠のテーマかな~・・・と思いました。

 

キッズプラス大澤